子供向け機種、サービスのご案内
|キッズケータイ ラインナップ|スペック・機能比較|
|キッズケータイ SH-03Mの特長|料金イメージ|
![]() |
キッズケータイ SH-03M 大きくなる子どもたちへ。成長に合わせて使える×つながるあんしん。 |
![]() キッズケータイ SH-03M 【2019-20 docomo Collection】 | |
---|---|
防水・防塵 | ○ |
ディズプレイ | 約3.4インチ |
バッテリー容量 | 1200mAh |

- 充実のみまもり機能。親子であんしん。
子どもが帰宅すると保護者のスマートフォンにSMSで届く『おかえり通知※1』。また、子どもが見守り範囲から離れたら、保護者のスマートフォンとキッズケータイにお知らせが届く『みまもりアラート※2』も搭載で離れていても、あんしん。 いざというとき、防犯ブザーに連動して、設定した連絡先への発信、さらにイマドコサーチを契約していると位置情報の通知が届く※3から、あんしん。
- 子どもが使える機能を選べるからあんしん。
連絡先を登録した人からのみ連絡を取れる設定や防犯ブザー連動の設定など、あんしんにかかわる機能や子どもが操作できる範囲の設定などは暗証番号で管理できる。保護者のスマートフォンからも各種設定、連絡先や予定などの編集が手軽に行える。
- 長く使える耐久性。
長く使っても傷が目立ちにくいボディ。落としてもあんしんの耐衝撃※4対応に加え、画面はアクリル素材のため割れにくい。
※1 検知する距離はご利用のBluetooth機器、Wi-Fi機器によって異なります。キッズケータイとBluetooth機器やWi-Fi機器の間に人体・壁・家具・建物などの障がい物によって判定できない場合があります。 Bluetooth機器やWi-Fi機器の近くを通った場合でも、走ったり早く移動した場合には範囲内に居ても検知出来ない場合があります。 設置場所、ご利用のBluetooth機器やWi-Fi機器、人体・壁・家具・建物などの障がい物によって、家の外でも検知する可能性があります。
※2 アラートが発動する距離はご利用のスマートフォンによって異なります。キッズケータイとスマートフォンの間に人体・壁・家具・建物などの障がい物によってアラートが鳴りやすくなったり、鳴りにくくなることがあります。1台のスマートフォンから最大5台のキッズケータイを同時に監視することが可能です。1台のキッズケータイに対して最大2台のスマートフォンから同時に監視することが可能です。
※3 保護者のスマートフォンにイマドコサーチの契約が必要です。
※4米国国防総省が制定したMIL-STD-810G Method 516.7:Shock-ProcedureIVに準拠した規格において、高さ1.22mから合板(ラワン材)に製品を26方向で落下させる試験を実施。
キッズケータイをお使いの方向けの料金プランです。ご利用者の方が12歳以下の場合に限りお申込みになれます。また、単独でのご契約はできません。同一「ファミリー割引」グループ内において「キッズケータイプラン」以外の回線契約が必要です。
キッズケータイ SH-03M
基本使用料 | プラン内容 | 合計 |
---|---|---|
キッズケータイプラン(Xi) 550円 |
家族内の通話が無料 家族以外への通話30秒あたり22円 |
月額550円 |
※月額料金は、あくまでイメージです。お客様のご契約プランやご利用状況により、金額が変動しますので、ご注意ください。
※表示価格は全て税込です。